2012年11月22日木曜日

中国のインターネット産業




久々の投稿です。

今回の記事は、自分の思考整理も兼ねています。

今回のテーマは、中国のインターネット産業です。

今回で取り上げる中国は、中国本土です。

日本でも良く知られている企業として、Baidu、Aribaba、テンセント
などがあるでしょうか。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120530Apr.html

こちらの記事によりますと、中国のIT産業の市場規模は1,730億ドルと言われています。

来年には、日本のIT市場規模を上回ると言われています。

こちらは、ITの市場ですので、いわゆる日本でいう所のシステム開発などの産業も入っているもの
と思われます。

http://www.alexa.com/topsites/countries/CN

こちらは、alexaによる中国のWebサイトのページランクです。

次回は、ここにランクされている1つ1つのサイトについて取り上げていきたいと思います。

2012年11月7日水曜日

NAVERまとめ

最近、NAVERまとめを始めました。

http://matome.naver.jp/mymatome/hiroshimanaka

始めて約1か月ですが、約20000ページビューになっています。

圧倒的な見られやすさに驚いています。

改めて、自分のまとめを見て頂いた人に感謝を申し上げます。

これからも、為になる面白いまとめを作りたいと思いますので、
よろしくお願いします。

引き続き、BLOGもよろしくお願いします。 

2012年10月29日月曜日

Access Analysis






North America:U.S.A.
Asia               :Japan.South Korea,Indonesia,Thailand.Phillipine,Malaysia,Quwait,Bhutan
Europe           :Germany,U.K.Italy,Russia,Ireland,Estonia,LAtvijas
Oceania          :Australia

Thank you.

2012年10月23日火曜日

ENGLISH


Hi,How are you?

I study English.I can speak English a little.

I am Japanese.

I live in japan.



2012年10月18日木曜日

ニコニコ生放送 nico nico live



http://live.nicovideo.jp/

ニコニコ生放送が新しいversionになりました。

今回は、0に毛が生えた程度と言う事で、Qだそうです。

今回は、公開が近い「エヴァンゲリオン劇場版Q」とのコラボレーションが
盛りだくさんで、エヴァファンの自分には、嬉しい仕様になっています。

番組検索もしやすくなり、今まで以上に視聴者が増えるのでは、ないでしょうか。

益々の発展を期待します。

2012年10月17日水曜日

三角エコビレッジサイハテ misumi eco village saihate











自分が現在、注目しているプロジェクト、コミュニティです。

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。



日本の熊本県宇城市三角町という場所にエコビレッジを作り
色々な職業、生業を持つ人々が生活しています。

3.11東日本大震災以降、生活を見直す人が徐々にですが増え始め
コミュニティというものを意識して生活する人が増えたと感じています。

ここのエコビレッジでは、パーマカルチャーという考えの元で
農業を行っているみたいです。

パーマカルチャーについては、以下のwikipediaのリンクをご覧ください。

様々な地方、国から移住した人々がコミュニティを形成し
地元にも溶け込んでいくという流れに
今後の日本の未来の可能性を感じています。

移住者も増えてるみたいですし、

今後、どのように発展していくのか期待したいです。

2012年10月12日金曜日

GANGNAM STYLE





今更ながら、韓国人ラッパーの「GANGNAM  STYLE」にハマってます。

YoutTubeの公式PVの再生数が4億回を突破しています。

世界各国のHit Chartで1位を獲得しています。

世界各地でFlash Mobが行われています。

これは、確かに中毒性がありますね。

江南(gangnam)というのは、韓国のソウル特別市の地名みたいですね。

 

2012年10月11日木曜日

crowd funding

国内・海外におけるクラウドファンディングサイトの一覧です。

クラウドファンディングについては、以下のwikipediaのpageをご覧ください。

wikipedia クラウドファンディング

<Japan>
CAMP FIRE
Ready for?
motion gallerly

<U.S.A.>
Kickstarter

新たなサイトを見つけ次第、随時追加します。

未来年表 東日本



2012 浅草駅改装工事完了
    東京スカイツリー
    エヴァQ
   東北新幹線はやぶさ320km/h運転開始
   浦和駅湘南新宿ラインホーム完成
 
2013 東横線・副都心線直通運転開始
    常磐線東京駅延伸
    九段下駅壁撤去工事完了
    21・25森ビル建て替え計画
    
2014 北陸新幹線(長野ー金沢)
   
2015 北海道新幹線
    仙台市営地下鉄東西線
   千葉駅改装工事完了
   東京外環自動車道 三郷南IC-市川JCT開通

2016 北海道新幹線(新青森ー新函館)
    環状2号線プロジェクト
 
2020 新東名高速自動車道全線開通
    東京外環自動車道全線開通

2025 スーパーハイビジョン本放送開始
  
2027 リニア中央新幹線(東京-名古屋間開業) 

2035 北海道新幹線(新函館-札幌) 

2045 リニア中央新幹線(名古屋ー大阪間開業

2012年10月10日水曜日

21st Century




21世紀は、未来の時代だ、科学が高度に発達した夢のような世界だというのを雑誌やTVの影響で、子どもの頃には思い描いていました。

(自分の歳がばれてしまいますね)

21世紀になり12年が経過しました。確かに科学技術はかなり進化しました。

高機能化した携帯電話、民間宇宙旅行、インターネットの高度な発達、SNS、リニアモーターカー、
格安航空会社、超高層ビル。

我々は、日々の生活が忙しすぎて実感しませんが未来、21世紀に生きています。

人々は繋がりやすくなり、色々なコストも低く抑えられるようになりました。

これから、どういう世界になっていくのでしょうか。

それを選択するのも、作るのも私たち自身です。

自戒をこめて、そう思います。







2012年10月3日水曜日

2012年10月2日火曜日

影響を受けた人物

思考整理も兼ねて、自分が今まで、影響を受けた人物を挙げていきます。

有名人、著名人以外にも影響を受けた人物は、多数いますが

今回は、有名人、著名人のみにします。

Albert Einstein

<U.S.A>
Steven Allan Spielberg
George Walton Lucas, Jr
Steve Jobs

<Italy>
Roberto Baggio

<France>
Zinedine Zidane

<Japan>
野口英世
盛田昭夫
井深大
富野由悠季
小野伸二


2012年9月15日土曜日

DASH島 dash island



日本のテレビ局、日本テレビ系列で放送されている「鉄腕DASH」という番組で、DASH島という企画がスタートしました。

上記の写真が、舞台の場所だと噂されている島です。愛媛県の由利島だという噂です。
これから、日本のアイドルグループ、TOKIOの五人がこちらの島を開拓していくみたいです。

どういう風に、発展していくのか楽しみです。久々に、面白そうな、TV企画です。

追記:
第1回、放送観ました。非常に面白かったです。しかし、TOKIOのサバイバル能力の高さに
驚きました。あんなに、ぽんぽんと知識が出てくるのは、彼らのこれまでの経験の賜物ではないでしょうか。

これから、DASH島に、どんな文明を築くのか、楽しみです。

今あるものを生かして、島の資源を生かして文明を築くのでしょうか。

しかし、少し心配なのが早くも場所がばれてしまいましたし、行くのは難しいですが
これから観光客が増えそうなのが心配です。


参考リンク:

由利島 google map
DASH島 google search
DASH島 twitter search

2012年9月12日水曜日

1日1日記

最近、これを心掛けた方が良いなぁ、と思うようになりました。

理由は、まず思考の整理が出来る。次に、忘れるかもしれないアイデアをストックしておく
事が出来る。次に、数か月後、数年後に当時の自分の考えが見直せる。

以上でしょうか。人間という生き物は、周囲の環境により、かなり変化する生き物です。

国、性別、教育、地域、文化、職業、時代背景などにより様々な影響を受けます。

正解なんてものは、ありません。

だからこそ楽しいし、だからこそ悩むんです。

まぁ、良く分からん理屈(自分語り)はこれぐらいにして、
日記なんで日々感じた事を素直に書き続けようと思います。

これからもよろしくお願いします。

2012年9月10日月曜日

English

I study English.English is difficult.I would like to London.My favorite sports is football.Good luck.

2012年9月9日日曜日

アメリカ合衆国について





今回は、アメリカ合衆国についてです。といっても本質は、アクセス解析です。
自分のBLOGを訪問して頂いている人で、1番多い国がアメリカ合衆国です。

これは、BLOGGERがアメリカ合衆国初のサービスだからだと思っています。

しかし、これだけアメリカ合衆国から訪問していただいているので、そろそろ
英語の記事も増やしたいと思っています。

そんな技術は、持っていませんが出来ればボタン一つで、色々な言語に
切り替えられるようなサイト作りを行いたい、と思います。

少しずつですが勉強して進めたいと思います。






2012年9月7日金曜日

ニートの歩き方


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=aeacaeeae-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4774152242" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

貼ってみました。どんな反応が返ってくるか楽しみです。

以下、自分が本を読んだ感想です。

彼は、非常に良く考えて行動していると思います。
極力働かない、という方針であり、決して働かない訳ではありません。
インターネットで稼げる商売を一通り試したり、シェアハウスの運営もしていたり、
その上、他社への影響力もあります。

本気で、仕事すればかなり稼げるのになぁ、と羨ましく思うのですが
「だるい」からやりたくないのでしょう。

しかし、彼みたいなゆるい生き方が認められれば
日本は、もうちょっと生きやすい国になるのかなぁ、と思います。

ギークハウスのプロジェクトは、オープンソースであり
世界中に広まっているみたいです。

自分も1度、どこかのギークハウスにお邪魔させてもらえれば、と思います。


2012年9月6日木曜日

internet business

色んなインターネットを使った商売を列挙します。

Eコマース
yahooオークション
メルマガ・・・まぐまぐ、夜間飛行、ブロマガ
せどり・・・amazon
小遣い稼ぎ・・・Lancers
アフィリエイト・・・google,amazon
youtube広告収入プログラム
コンテンツビジネス・・・gumroad

以上でしょうか、また何かあれば追加したいと思います。

2012年9月5日水曜日

離島経済新聞

http://ritokei.com/

離島経済新聞、という新聞があります。

鯨本あつこさん、という綺麗な方がやられている新聞、NEWSサイトです。

日本中にある離島について、色々と記事にされています。

自分も瀬戸内海の島々のある広島県で育ったので、非常に興味深く拝見させていただいてます。

島根県海士町が取り上げられていたのが、良かったです。

こちらの島での取り組みは、非常に興味深くほかの地域の方にも是非参考にしてほしい、と
自分は思いました。

島根県にある小さな離島なのですが、移住者が殺到している島です。
町長さんの決断により、挑戦的な若者が続々と移住し、島の雰囲気が
変わったそうです。

非常に羨ましいですね。
移住者と地元の方との関係も良好みたいです。

地方は、排他的で閉鎖的な所が少なからずあるので、うらやましいです。

面白い新聞ですので、ぜひ皆さんも買ってみてください。


2012年9月4日火曜日

眠い

眠いので、寝ます。

おやすみなさい。

最近読んでいる本

最近、読んでいる・気になっている本、雑誌の一覧です。


カブーム
ニートの歩き方
social good小辞典

雑誌
ソトコト
オルタナ
TURNS
WIRED
クーリエジャポン
ハーバードビジネスレビュー

2012年9月3日月曜日

9月

9月です。日本は、まだまだ暑い日が続きます。

もう少ししたら、涼しい秋です。

味覚の秋を楽しみたいと思います。

雑感

 BLOGを書くようになって、結構色んな人のBLOGを見るようになりました。日本人が書いたBLOGだけでなく、海外の人が書いているBLOGも見ています。

自分の記事は、大体色んな人の記事を参考にしながら書いています。

とっておきの記事なんてものもなく、ただ思うがままにMEMO帳代わりにやっています。

それが良いのかは、分かりませんがアーカイブとして、未来の誰かに何かに役立ってもらえれば、
と思っています。

これからも、皆さん、よろしくお願いします。

2012年9月2日日曜日

nico nico chokaigi 2



来年、2013年4月27日、28日。nico nico chokaigi 2が開催されるみたいです。
大赤字だったのに、またやるみたいです。
ドワンゴさん、かっこいいです。
僕には、出来ません。
そこで、色々とアイデアを一般公募してるのですが、僕も採用されるとは思いませんが
タイトルロゴを考えて、応募してみました。

そこそこ、反応があり、もしかしたら採用されるかもしれません。(笑)

今年以上に、盛り上がる事を期待します。



2012年9月1日土曜日

Europe Japanese football player 2012-2013 ver.0901





<England>
Shinji kagawa(Manchester United)
Ryo Miyaichi(Arsenal)
Tadanari Lee(Southampton
Maya Yoshida(Southampton)

<Spain>
Hiroshi Ibusuki(Sevilla)

<Germany>
Makoto Hasebe(VfL Wolfsburg
Atsuto Uchida(Shalke 04
Shinji Okazaki(Stuttgart
Gotoku Sakai(Stuttgart
Takashi Usami(Hoffenheim
Hiroshi Kiyotake(Nürnberg
Hajime Hosogai(Bayer 04 Leverkusen
Hiroki Sakai(Hannoverscher 96)
Takashi Inui(Eintracht Frankfurt)

<Italy>
Yuto Nagatomo(Internazionare)
Takayuki Morimoto(Novara)

<France>
Daisuke Matsui(Dijon)

<Russia>
Keisuke Honda(CSKA Moscow)

<Netherland>
Havenaar Mike(Vitesse)
Michihiro Yasuda(Vitesse)
Cullen Robert(VVV Venlo)
Yuki Otsu(VVV Venlo
Yoshiro Takagi(Utrecht)

<Belgium>
Eiji Kawashima(Standard Liège

Good Luck Japanese Football Player!!

2012年8月30日木曜日

Geekhouse Suidobashi




Geekhouse水道橋に行ってきました。と言っても見てきただけですが、非常にきれいにリノベーションされていて驚きました。

最近、1回にカフェもOPENしたみたいです。

短期でも良いので、1度住んでみたいですね。ちょっと開発に集中できる環境を現在探しています。
1人で、やっていると結構疲れます。

仲間がいた方が、仕事が捗るような気がします。

1回、住んでいる人とコミュニケーションを取りに伺いに行きたいですね。

2012年8月28日火曜日

アクセス分析 Access Analysis


北米:アメリカ合衆国、
アジア:日本、中国、大韓民国、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、クウェート、ブータン
ヨーロッパ:ドイツ、エストニア、イギリス、イタリア、フランス、ロシア、アイルランド、ラトビア
オセアニア:オーストラリア
から私のBLOGに来ていただいています。

皆さん、どうもありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

North America:U.S.A.
Asia:Japan.South Korea,Indonesia,Thailand.Phillipine,Malaysia,Quwait,Bhutan
Europe:Germany,U.K.Italy,Russia,Ireland,Estonia
Oceania:Australia

Thank you.

情報収集(ICT)

ICT関係で、自分が情報を仕入れているサイトです。

そろそろ
これらを有効活用したいです。

Start-Up Dating http://www.startup-dating.com/

WIRED http://wired.jp/

Techwave http://techwave.jp/

Techcrunch http://jp.techcrunch.com/

ihayato.news http://www.ikedahayato.com/

GIGAZINE http://gigazine.net/

百式 http://www.100shiki.com/

ネタフル http://netafull.net/

以上ですかね。情報は、有効活用してこそ情報です。
私も頑張ります。

正直に行って、毎日情報収集するより、1冊でも多く本を読んだり、人にあったり
トライした方が遥かに良いです。これは、僕の経験則です。

しかし、情報を仕入れて損はしないですかね。

家、コミュニティについて





家、コミュニティについて色々と調べました。あくまで私個人の見解ですが何かの参考にして頂けるとうれしいです。

えー、まずは、家及び住居についてです。
最近は、様々な形態の住居があります。
シェアハウス、ギークハウス、ルームシェア、ソーシャルアパートメント、古民家シェアハウス、
とーきょーよるヒルズなど、
様々な形態があります。

日本では、現在空き家が800万件あり、東京都内だけでも70万件あります。
日本では、住居を借りるのに、敷金、礼金を払います。また、地域によっては、更新料を支払います。

日本の特に都市部の住居は、とても狭いです。都会は、どこの国もそうだと思いますが、日本は
とても狭いと思います。日本が狭い島国だからという意見を良く聞きますが、私はそんな事は
ないと思っています。

なぜなら、土地はかなり余っているからです。都会でもです。

住宅がなぜあんなに高額なのかも謎です。どこにそんなにお金がかかっているのか1度じっくりと
調べたいと思っています。

以下は、現在、私が気になっているプロジェクトです。

<シェアハウス>

Geekhouse            http://geekhouse.tumblr.com/

ソーシャルアパートメント   http://www.social-apartment.com/

星空の家            http://hoshizoranoie.blogspot.jp/

東京R不動産          http://www.realtokyoestate.co.jp/

ひつじ不動産          http://www.hituji.jp/

なんじゃもんじゃハウス    http://nanjya.jp/

トーキョーよるヒルズ     http://yoruhill.com/

渋家(シブハウス)      http://shibuhouse.com/

まれびとハウス        http://www.mare-bito.net/



<エコビレッジ>

三角エコビレッジ サイハテ http://www.village.saihate.com/

木の花ファミリー       http://www.konohana-family.org/

<コミュニティデザイン>

studio-L                          http://www.studio-l.org/


空き家バンク         http://www.iju-join.jp/akiyabank/

古民家再生ネットワーク  http://www.kominka.ne.jp/




今回は、以上です。

2012年8月27日月曜日

Geekhouse

Geekhouseというものが、日本では、静かに流行っています。

http://geekhouse.tumblr.com/  詳しくは、こちらをご覧ください。

まぁ、シェアハウスなんですが、Geekな事に興味がある人が中心に集まっている所が
他のシェアハウスとは、違う所でしょうか。

関東を中心に、現在日本中に、世界中に、このプロジェクトは広がっています。

若いのは、お金がないので、セーフティーネットとして普及していけば面白いかなと思います。

2012年8月23日木曜日

最近、色々試して分かった事

最近、色々試して分かった事です。
僕みたいな、普通な日本人でもやれば大体の事は、出来ます。
後、余裕がないと良く言われていますが、世の中、余裕はたくさんあります。
テストキットなども安く買えますし、欲しいものは、捨てれずに困っている人からもらえば良い。
日本全国空き家だらけ。都内でも70万戸ある。
仲良くなれば色んな人が色んな事を教えてくれる。
日本にもパトロンになってくれる人がいる。
無理して、物価の高い都会にいる必要はない。
とにかく、人と会い繋がりを持てば色々と開けてくる。
日本でも、まだまだやれる事はたくさんある。
以上ですかね。さてと頑張りますかな。

ウラジオストク Владивосто́к

現在、極東ロシアのウラジオストクに旅行に行く計画をたてています。

日本から近いヨーロッパとして、個人的に注目しています。

現在、APECの開催に向けて、開発が行われています。
中国や韓国などからは、結構観光や仕事などで人の行き来が行われているみたいですが、
日本からは、それほど人の行き来が行われていないみたいです。

今、経済やインフラなど色々な事を調べているのですが、
中々実際の状況が分からないので、見に行ってみたいと思っています。

あまり、皆(ここでいう皆は日本人)が注目していないうちに、商社やメガバンクなどは、
もう動いているみたいですが、若い個人でどこまで何が出来るか、
芸術、スポーツや観光産業などを中心に、信頼できる人とコネクションが作れればと思っています。

2012年8月16日木曜日

チャメ



韓国のフルーツ、チャメを食べてみました。おばちゃんの言うた通りメロンでした。
とてもおいしかったです。また、買うてみようと思います。
こっちで買うと高いから、韓国に行って食べた方が安いんかな?

韓国に行くお金考えたら、日本で買った方が安いな。
日本で育ててる人は、いないんかな?

あかん、また考えすぎてる。

以下は、google translateを使用した韓国語訳です。
間違っていたら、すいません。

한국의 과일, 재롱을 먹어 보았습니다. 아줌마가 말하는대로 멜론이었습니다.
매우 맛있었습니다. 또한, 구입 보려고 생각합니다.
여기에서 사면 높기 때문에 한국에 가서 먹는 것이 걸까?

한국에 가면 돈을 생각하면, 일본에서 사는 것이 싸다.
일본에서 기르고있는 사람없는 걸까?

안돼, 또한 지나치게 생각하고있다.


\

2012年8月11日土曜日

TEDxItaewon

I am watching TEDxItaewon now.
I study English.
I study Korean.
I would like to South Korea.
Ganbarou oira.

2012年8月9日木曜日

参画意識、当事者意識

これは、僕の希望を含めた予測ですが、これがこれからの日本のキーワードになってくるのではないかと思います。

ありとあらゆる事に対して、こういう意識を持って頂ければ、日本はもっと明るくなっていくのでは
ないかと思います。

僕は、それを期待します。

2012年8月6日月曜日

MEMO

Kahn Academy

Salman Kahn.

U.S.A.

平均

平均って何ですかね。これは、物を図る尺度として、非常に曖昧だと思うんです。
例) 
10000、10、1の平均は、3337です。
あまりにも極端な例でしたが、これで平均の無意味さが理解出来たと思います。
でも平均ってのは、あまり物を考えない人にとっては、分かりやすい尺度なんかなぁ、とも
思います。

SNS

SNSのまとめです。

<USA>
Facebook
Twitter
Linkedin
Tumblr
Google+
Pinterest
Path

<Japan>
Mixi
GREE

<South Korea>
Cyworld

<China>
人人網
微博


2012年8月5日日曜日

改めて Japan Thank You

昨年は、世界中の方々の暖かい支援、どうもありがとうございました。
私たちは、ずっとこの事を忘れずにいたいと思います。
私は、英語があまり話せないので日本語で書かせていただきます。
また、災害なんてないのが1番ですが
世界中で災害が起これば出来る限りの支援を
させていただきたいと思います。
世界中の皆様方、本当にどうもありがとうございました。

古民家移築

ふと、古民家の移築を思いついたんだけど、やはりやられている会社はたくさんありました。
自分は、京都が好きで京都の寺や神社や町屋に憧れがあります。

観光地

日本人に人気な観光地

ハワイ(アメリカ合衆国)
バリ島(インドネシア)
ソウル(大韓民国)
ロンドン(イギリス)
パリ(フランス)
ローマ(イタリア)
バルセロナ(スペイン)

Camp

昔、Campをしたが、もうテントの建て方もBBQの仕方も飯盒炊飯の仕方も忘れてしまったなぁ。

新しい何かを作りたい。

新しい何かをつくりたい。

このBlogを書くという行為も新しい何かを作る行為だと思う。

さてと、頑張ろう。無理はせず、自分のペースで。

検索エンジン

自分がよく使う検索エンジンです。

<U.S.A.>
Google

<Japan>
livedoor
goo

<South Korea>
NAVER

<China>
Baidu

<Russia>
Yandex

Japan football team best 4


Japan win.
3-0.

Best 4.

Good goal Nagai,Yoshida,Otsu.

Good luck Japan U-23 football national team.

免許、資格

弁護士免許と1級建築士と弁理士と税理士と簿記と英検1級もしくは、TOEFL高得点がほしい。
全部は、無理だろうけど頑張ります。

後、理系科目をもう1度勉強しなおしたい。

プログラミングは、ちょこちょこやる。
PHP、HTML5、Javaが中心かな。

2012年8月4日土曜日

古民家再生

古民家再生について、調べました。日本全国で行われているみたいですね。

2012年8月3日金曜日

空き家

空き家問題について、調べてみました。
どうやら、日本全国に770万戸あり、東京23区だけでも70万戸有るそうです。

これは、かなりの数ではないでしょうか。
こんなに空き家があるのに、まだマンションや家を建て続けています。
商売だからしょうがないんでしょうけど。

なんだか、訳が分からなくなってきました。


2012年7月30日月曜日

Fablab

明日、FablabとFabcafeに行ってみようと思っています。

最新の3Dプリンターなんかも置いてあるみたいです。

刺激を受けて、創造意欲が湧いてくる事を期待します。

2012年7月29日日曜日

土地と地価と価値

土地が同じ広さでも値段(地価)が違うのは、価値が違うからですよね。じゃあ、その価値は、誰が決めているんでしょうか。政府、国民、会社、誰でしょうか。僕は、全てだと思っています。現在、アメリカ、シリコンバレーでは家賃が上がっているそうです。成功者がたくさん出た事で、そこに人がたくさん集まるだろうと考え、土地の値段が上がったという事ですね。バブル時代の日本なんかもそういう感じだったんですかね。

うーん、思考の訓練になるからいいんですが結構疲れますね。

次は、何のテーマにしようかな。

国とは

国とは、何だろうか。国が成立するのに必要な条件は何だろうか。ふと考えてみました。僕は、国民と国土だと思います。後は、細かいルールを整備していけば国が出来るのではないでしょうか。

貨幣とは、何だろうか。自分は、物を流通させるために必要な道具だと思います。これは、信用の元に成り立っており、信用がなければ、ただの紙切れではないかと思います。

うーん、何だか学校の授業みたいになってきました。しかし、学校で習った事をきちんと理解していない事が良く分かりました。もっと勉強します。

2012年7月28日土曜日

知識と知恵

現在、自分が持っている知識を書けるだけ書きます。

と言っても、若造なんで、そんな大したものではないですが、誰かの参考に少しでもなれれば
幸いです。

さて、まずは何から書こう。

坂口恭平氏

最近、ネットなどで話題の建築家です。
彼は、「新政府」内閣総理大臣だそうです。

そう言っても、国家を転覆させようとかそんな大それた事を考えている訳ではなく、

日本の中で放置されている土地を、みんなのための新しい公共の場として転用する。
というのが、コンセプトみたいです。
非常に、面白いし本来仕事ってのは、そういうものなんじゃないかと思います。
彼の今後の活躍に期待したいと思います。

日本と世界の課題 2012


自分が、考える2012年時点での日本と世界の課題です。

宇宙開発、
集合知の研究、
ブレーンスト-ミング、
ネットとリアルの融合、
マスメディアの解体、
地方自治、
少子化対策、
オープンデータ、
キュレ-ション、
データベース活用、
グローバルとローカル、
教育改革、
真の資本主義の導入、
デジタルディバイドの解消、
相互理解、
資源問題、
電力改革、
絆、
ワークライフバランス、
ソーシャルディバイドの解消、
公共施設の老朽化対策、
パブリックアクセス、
寄付文化の定着、
ソーシャルビジネス、
地域格差の解消、
人口と食糧、
先進国と新興国、発展途上国のバランス、
世界経済の行方。

この中のどれかの課題にコミットメントしたいと思います。

2012年7月27日金曜日

日本勝ったーーーーーーーーーーー





Japan win.
日本、勝ちました。
頑張った、この調子で行こう。

Japan vs Spain


I am watching London 2012 olympics、football spain vs japan.

I would like to go to London.

Good luck,football Japan team.




2012年7月25日水曜日

ワニの口


「ワニの口」と言う言葉をこの前、初めて知りました。

税収と歳出の推移を表したグラフがワニの口のようだから
そう呼ばれるそうです。

両方とも右肩上がりで推移していたものが
20年前を境にどんどん税収と歳出の差が開いていきました。

当然、このツケは未来に回されるわけで
若い世代やこれから社会に出る学生にツケが回されるわけです。

どうにかしてこの口を閉じないといけないわけですが
年々口は広がるばかりです。

解決方法は税収を増やし、歳出を減らす事です。

口で言うのは簡単ですが、どうしたらそんな事が出来るのか
自分には分かりません。

ちょっと頑張って勉強をしたいと思います。

2012年7月24日火曜日

evangelion

evangelionの前売り券の特典は、まだあるんだろうか。

美容室 in Japan

昨日、美容室に行ってきました。僕は、このお洒落空間が苦手で大体数か月に1回しか行きません。美容師さんに聞いたんですが、パーマやカラーがはげる原因ではないそうです。これは、自分にとっては新鮮な驚きでした。またマスメディアに騙されていた訳です。(笑)。後、最近は熱であてるパーマは、ほとんどしなくなった事も聞きました。技術は進歩してるんですね。しかし、こういう話を聞くと未来は明るいんじゃないか、自分たちの手でいくらでも明るく出来るんじゃないかと思いました。「未来は白紙」で君たち自身の手で作るんだというbuck to the futureのドクの言葉は今でも自分の励みになっています。話がそれてしまいましたが、勉強すればするほど自分は知らない事が多いと思い知ります。だから勉強するのが楽しいと思っています。色々と頑張ってみようと思います。

zappos

昨日、tv tokyoの「未来世紀ジパング」という番組のzappos特集を見ました。正直、自分はzapposという会社を知りませんでした。この会社は、トニー・シェイという台湾系アメリカ人の方が創業した靴のオンラインショップなのですが、楽しみを届けるというコンセプトが非常に良かったです。会社もとても自由な雰囲気で、とても楽しそうでした。日本の会社によくある規律、規律、規律というわけではなく(日本の会社だけがそういう雰囲気では無いのは知っています。比喩です。)、こういう自由な雰囲気でこそ、自由な発想は生まれるんだと改めて思いました。買い物は、エンターテイメントであり、もっと楽しむものだと自分も思っているので、こういう雰囲気がもっと日本にも広まればいいなと思いました。

2012年7月22日日曜日

Moble Suit GUNDAM



写真は、数年前に静岡で撮影したものです。ちなみに、この近くにBANDAIのHOBBY CENTERがあります。自分は、こどもの頃からGUNDAMが好きなのですが、世界ではどの程度認知度があるのでしょうか。確かアニメは世界中で放映されているはずです。台湾、香港、中国本土ではプラモの大会があるほどの知名度だと聞いてます。上海では、約6メートルのGUNDAMも展示されたみたいです。

先日、東京お台場にGUNDAMを核に据えたSHOPPING MALLがOPENしました。わたしは、この建物に出来れば国内外のお客様に来て頂きたいと思っています。日本は、まだまだ元気だぞ。とPR出来ればと思っています。

話は、変わりますが、私のお薦め作品は「機動戦士GUNDAM 08MS小隊」です。

2012年7月20日金曜日

TED ideas worth spreading


最近、TEDにハマっています。

NHKでも「スーパープレゼンテーション」という番組が放送され
今年は爆発的に認知度が上がるものと思われています。

最近、本当によく観ているのですが何個か是非観てもらいたい
ものがあるので、リンクをはっておきます。


NAVERまとめにリンク集がたくさんあるので、そちらで
ご覧になってみてください。

価値観が変わるものが多く、より多くの人に
広まると嬉しいです。

スタジオ・ムンバイ展 studio mumbai


日本の東京の青山の「TOTOギャラリー・間」で開催されているスタジオ・ムンバイ展に行ってきました。ビジョイ・ジェイン(Bijoy Jain)氏が率いるstudio mumbaiの建築には、異国らしさを感じられ日本人の私にとっては、とても刺激になりました。大国への道を歩み始めているIndiaですが、まだまだ格差が大きいと思いました。しかし、映像を見ていて思ったのですが彼らからはエネルギーenergyが感じられました。日本人も見習いたいところです。

football website



自分がサッカーの情報を仕入れる為に閲覧しているサイトを掲載します。
Goal.com
サポティスタ
スポーツナビ・サッカー

Jリーグ公式サイト

日本国外のリーグに所属する日本人サッカー選手一覧(wikipedia)
SOCCER UNDERGROUND BLOG
また何か良いサイトがあれば追加します。

空気を作っているのは誰か?


前から気になっていた事ですが、空気を作っているのは誰か?

自分は空気を全く読まないんですが、一体誰が空気をつくっているんでしょうか。

これは、これからの日本にとって重要な研究課題だと思います。

時間を見つけて研究を進めます。

よろしくお願いします。

原油輸入国ランキング



興味深いものを見つけたので、掲載します。
世界の原油輸入額ランキングです。
1位から順にアメリカ、中国、日本、ドイツ、インド、シンガポール、オランダ、韓国、イギリス、ベルギーだそうです。
先進国ばかりですね。
逆に、世界の原油輸出額ランキングです。
やはり、中東が多いです。
1位から順にサウジアラビア、ロシア、アラブ首長国連邦、イラン、アメリカ、シンガポール、オランダ、ナイジェリア、ベネズエラ、カタールです。
これを見て思う事は、輸入にも輸出にもランキングしているアメリカ、オランダの理由です。

色々なネタを提供してくれるこのサイト、結構面白いです。
また、面白いネタがあれば更新します。

※ネットで自分なりに調べた情報ですのでどこまで本当かは分かりません。
その辺は、申し訳ありませんが自己判断でお願いします。

ネタ


毎日、ネタを考えるのは結構大変です。

今日は、最近気になる事を羅列して終わります。

・東京電力の「値上げ」問題
・電力は本当に足りないのか。
・円安が大分進んだがその原因は?
・関電に対する近畿圏の反応
・今後の北朝鮮について
・新興国経済の動向
・TPP
・米韓FTA
  
・香川の来季の移籍先
・本田の来季の移籍先
・CL決勝トーナメント
・Jリーグの東南アジアへの展開
 
・民間宇宙開発(スペースポート・アメリカ)


以上でしょうか。

エマージング


最近、新興国の事をエマージングと言うみたいですね。

知りませんでした。

新興国の勢いは止まりそうにありませんね。

Business


最近のビジネスについて一言言いたいです。

いい加減、無知な人間からいかにお金をだまし取るか
みたいなビジネスはなくなりませんかねぇ。

こっちは、騙されたくないからありとあらゆる方法を駆使して
調べまくってるんですよ。

それだけで、貴重な休みが潰れるんですよ。

ホントにどうにかならねぇかなぁ。

新興国


BRICS
MENA
NEXT11
NIES
ASEAN

この辺りが新興国市場で気になるキーワードです。

これから、これらの国々の世界中のヒト、モノ、カネがつぎ込まれ
開発が行われていきます。

21世紀は、一体どういう時代になるんでしょうか。

さすがやな

アメリカ大使館は、予想以上に大きかったです。さすが超大国アメリカでした。今まで見た東京にある大使館で1番大きかったです。ふぅ、さてどうしたものか。やはり行くべきな気がしてきました。
行ってアメリカの雰囲気を味わってきたいと思います。もしかしたらアメリカの雰囲気を気に入って日本に帰ってこないかもしれないけど、それでも行ってみようと思います。

2012年7月19日木曜日

アメリカ大使館

これからアメリカ大使館を見てきます。
やはり、アメリカに行きたいという気持ちを抑えられそうにないです。
まさか自分がアメリカに行きたいと思うようになるとは思いませんでした。
頑張ろう。
さてと、問題は何から始めるかだな。

2012年7月18日水曜日

日米教育委員会




日米教育委員会が主催するアメリカ留学の説明会に参加してきました。各種英語の試験の説明とアメリカの大学の制度についての説明、その後、留学経験者からの体験談がありました。正直に行って、アメリカの大学のかなり厳しい様子が良く分かりました。年齢関係なく学べる向こうの大学には、凄く惹かれますが、かなりきつい事を覚悟しないといけないと思いました。行くべきか行かないか、もうちょっと考えたいと思います。

しかし、人口比率から言っても、韓国の留学生の多さに改めて驚きました。

日本人は、本当に内向きになってしまったんですね。

フロンティアスピリット溢れるアメリカ人の考えには、かなり惹かれました。



2012年7月17日火曜日

A.D.2011 population ranking.





A.D.2011 population ranking.

1  China
2  India
3  United States of America
4  Indonesia
5  Brazil
6  Pakistan
7  Bangladesh
8  Nigeria
9  Russia 
10  Japan

Asia 6 North America 1 South America 1 Europe 1 Africa 1


経済成長が見込まれている国が多いですね。